はじめの一歩

初めての、始めの一歩を応援します!

はてなブログ 編集画面 編集サイドバー 3.編集オプションタブ

3.編集オプション

記事を読まれやすくするために、以下のように様々なオプションを設定します。詳細は次回以降にまとめます。

編集オプション

1.アイキャッチ画像

記事を代表する画像を指定する

  1. フォルトのアイキャッチ画像と記事中にあるすべての画像が一覧表示される
  2. アイキャッチ画像を決定する
  • 一覧から、アイキャッチ画像に指定する画像をクリックして選択する
  • 「自動生成アイキャッチを設定する」にチェックを入れる
  • 使用したい画像のURLを「画像URLで指定する」と書かれた欄に直接入力する
  • 何も設定していない場合は、記事中にある最初の画像が自動で設定される

「編集オプション」で記事ごとに指定したアイキャッチ画像は、デフォルトのアイキャッチ画像に優先します。

2.カスタムURL

  • 投稿した記事割り振られた個別のURLで、/entry/に続く文字列を指定できる

3.投稿日時

  • 記事の投稿日時を、任意の日付・時間に変更する
  • 「指定日時で予約投稿する」オプションもある
  1. 投稿日時を指定する
  2. 指定日時で予約投稿する」にチェックを入れる
  3. フッターの「予約投稿する」をクリックする

4.SEOSNS向け設定

  • 記事をシェアしたときのプレビューや、Googleなどの検索結果で表示される文章を設定する
  • より読まれやすい記事にするために、検索エンジンの最適化(SEO)や、ソーシャルメディアSNS)に対応した設定を行う

5.記事の概要

  • 記事を要約した文章で、検索エンジンの検索結果や記事をシェアしたときに表示される
  • 「記事の概要」欄が未入力の場合、記事の本文冒頭が表示される
  • 変更するときは、もとの内容を上書きする

6.検索エンジン向けタイトル

7.SNS向けタイトル

  • ソーシャルメディアSNS)などで記事をシェアしたときに表示されるタイトルを設定する
  • 実際の表示は「設定された記事タイトル - ブログ名」となる
  • 読者が記事を閲覧した際に目にするタイトルは、編集画面の「タイトル」に入力したものになる